5ch互換掲示板を作ってみる

開発

1. はじめに

こんにちは、しなもっさんです。
ずっとやりたいと考えていた5ch互換掲示板を作りたい!
ということでレンタルサーバー上で5ch互換掲示板を構築していきます。

2. 前提条件

  • phpが動作する
  • mod_rewrite(.htaccess)が動作する

3. 手順

それでは環境構築始めていきましょう!

今回は絆板というスクリプトを使用して作成していきます。http://age.s22.xrea.com/kizuna/readme.html

絆板メインページの「ダウンロード」からkizuna.zipをダウンロードし、展開します。
展開すると中からboardnameとtestというフォルダが出てきます。

\kizuna011\kizuna

testフォルダ内のsetting.phpをメモ帳で開き#kizunaの部分を書き換え、ADMIN_PASSWORD変更します。

例) define(‘ADMIN_PASSWORD’, ‘#kizuna’); -> define(‘ADMIN_PASSWORD’, ‘#sukina_password’);

\kizuna011\kizuna\test\setting.php

書き換えれましたら保存してtestフォルダをまるごとサーバーにアップロードします。

また、boardnameフォルダの名前を好きなように書き換えて(URLになります)、testフォルダと並ぶようにサーバーにアップロードします
私の場合はboardnameをgeneralにしたので下の通りになりました

\public_html\bbs.example.com

使いやすいようにindex.htmlをtest,generalに並ぶよう作成して置いておいてください。(今回、詳しくは説明しません。)

では、掲示板にアクセスしてみましょう
今回の場合はboardnameをgeneralにしたのでURLはこのようになります
http://bbs.example.com/general

アクセスするとこのような画面が出てきます。

http://bbs.example.com/general

ここまで来ましたら構築完了です!試しにスレッドを立ててみましょう!

4. 専ブラに登録したい!

おっと、5ch互換ときたら専ブラで読めるようにしたいですよね!
専ブラでちゃんと読めるようにするためにはBBSMENUというものが必要です。
bbsmenu.htmlを作成しアップロードします。

<!-- \public_html\bbs.example.com\bbsmenu.html -->

<a href="https://bbs.example.com/">BBSの入り口</a><br><br><br>
<b>いろいろ</b><br>
<a href="http://bbs.example.com/general/">一般</a><br>

これで準備は完了です。専ブラで確認してみましょう。
URLのところにhttp://bbs.example.com/bbsmenu.htmlのように入力し、追加します。

iPhone版ThreadMaster実際の画面

無事にスレッドの確認、レスができるようにできました!
これでレスも捗るというものですね。かなり便利。

5. おわりに

今回は5ch互換掲示板「絆板」の構築をしてきました。
ただ趣味でやっているだけなので過疎ですがおもしろいですね。
管理方法等はreadme.htmlにて説明されています。
また、間違っている点や質問があればぜひコメントお願いします。

今回実際に構築したサイト : https://bbs.cinm.me

ありがとうございました。また会いましょう!

今回参考にしたサイト
・絆板公式サイト http://age.s22.xrea.com/kizuna/readme.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました